新生・白鳥星座 氷河(OCE)

闘技場で活躍出来る前列ではレアな闘気系キャラクター。装備品も比較的に集めるのが楽で金0までなら楽に育成可能。ダイヤモンドダストが一定時間後に氷化、凍気の竜巻は一定時間後に氷化+小宇宙ゲージと妨害は非常に優秀。チャージスキルもバリア貫通+小宇宙ゲージ減少+氷化と妨害兼攻撃要因として有用。PT編成は、LGアンドロメダや教皇などがおすすめ。

水瓶座の神聖衣 カミュ(トンファー)

編成次第で活躍可能なキャラクター。物理攻撃力や物理防御力に闘気耐性が高くユニット全体を通して強めの能力値持ち。範囲内の敵に時間差で氷化させるダイヤモンドダストや氷化+継続ダメージの神・フリージングコフィンなどが優秀で守りがいれば活躍可能。チャージスキルも範囲攻撃でバリア貫通+氷化瞬時+スピード低下と攻撃要因としては活躍可能なスキル編成。

魚座の神聖衣 アフロディーテ(三節棍)

闘技場で活躍出来る生存時間次第で攻守ともに優秀な最強クラスのキャラクター。物理攻撃力が最高クラスの高さを誇りかなり高い数値。バリア無効効果+混乱+HP吸収が上昇するピラニアンローズやダメージ+状態異常+相手混乱+HP回復のスキルなど回復&妨害&攻撃要因としても安定したスキル編成。チャージスキルもバリア無効+HP吸収と強力なスキル持ち。

山羊座 シュラ(OCE)

ほかのOCEよりはるかに強くタイマンならほぼ負けなしのキャラクター。物理攻撃力と物理クリティカルが全ユニット内でも上位に入るほど高い。スキル3の味方全体の回避+HP吸収やHPが10%減少する事に自身の物理防御力+闘気耐性など全体効果のスキルや死ににくくなる能力など生存率が高い。バリア剥がしのスキルと防御無視の必中攻撃もかなり強力。

水瓶座 カミュ(OCE)

棍アフロや神射手星矢など特定のキャラ対策で利用可能なキャラクター。闘気攻撃力がやや高め。攻撃力削減効果が高く中盤までに敵の攻撃力を3~4割程削るダイヤモンドダストや敵の回避を大きく下げる真の凍気など妨害ユニットとしては優秀。チャージスキルもコスモゲージ半分近く削る能力なため相手の攻撃をかなり制限させるスキル編成。PT編成は、神サガなどと組ませると可。

ゼータ星ミザール シド

特定ユニットの妨害要因として活用できる兄弟で登場しているキャラクター。最大HPや物理攻撃力などが高く他のステータスも平均よりは高め。バイキング・タイガー・クロウの継続ダメージを与えるスキルやディテンションの行動不能効果+継続ダメージなど妨害と攻撃を兼ね備えたスキル持ち。敵全体の物理クリティカル+闘気クリティカルを低下させるスキルも剣シュラや剣アイオリア対策に使用可能。

射手座の神聖衣 星矢

神紫龍や新氷河などと組み合わせる事で効果を発揮できるキャラクター。PT編成は、組み合わせ次第で瞬殺する事も可能なため特定のPTでは活躍可能。味方全員の物理攻撃力+闘気攻撃力+行動待機時間短縮のサジタリアスの矢・極や味方全体の小宇宙ゲージを上昇させる事が出来る繋がれた遺志など開幕初手で勝利する事が可能なスキルを持つ。相手の小宇宙ゲージを吸収するスキルも地味に有能。