獅子座 アイオリア(OCE)

OCEの前列なら一輝やミロなど前列ユニットが居ない場合に活躍可能なキャラクター。老師(OCE)やバリア持ちもしくは行動速度時短のスキル持ちなどと組み合わせると、即撃破の可能性は上がり運用率が上がる。開幕全体で全体にスタンや後列と中列に高火力なライトニングボルト放ち大ダメージを与えるスキルと攻撃に偏ったスキル編成。チャージスキルの範囲攻撃で全体にダメージを与えるのも効率的。

新生・鳳凰星座 一輝(OCE)

非課金で星5進化まで育成出来る救済措置のキャラクター。最大HP+物理攻撃力+物理防御力が高く全ユニットでも高水準でSS覚醒で攻撃兼壁として役立つ能力値。敵営の命中率ダウンスキルや味方全員の回避UP+命中力UPに挑発効果など壁役や引き付け役として役立出る事が可能。自身の能力を下げる代わりに6回分のダメージと状態異常を防ぐバリアも使うタイミング次第で化ける。

牡羊座 シオン(冥衣)

(神)射手座星矢とアテナや回避パーティーと組ませると活躍可能なキャラクター。長期的戦闘となる海皇編以降のクエストやレイドなどで利用可能。物理クリティカルが非常に高くキャラ内でもかなりの高さ。スキル3とスキル2は基本的にネタスキルのため使わない方が吉でスキルレベルも上げないようにすべきスキル。スキル1とチャージスキルは味方全員の物理攻撃力UPや敵全員の命中力downと味方強化と妨害に役立つスキル。

最終・アンドロメダ星座 瞬

ストーリーや闘技場にグラコロなど様々な場面で活躍可能なキャラクター。優秀なアタッカーやOCEミロなどと組み合わせると打点の低さをカバー可能。敵全員の回避と命中downやダメージ+状態異常を防ぎ行動不能のバリア付与と妨害役として優れたスキル編成。行動不能効果と継続ダメージを与えるチャージスキルも相手を追い込むのに最適なスキル。

鳳凰星座の神聖衣 一輝

新生氷河と神聖衣サガ対策やクエストと闘技場で活躍可能なキャラクター。OCE瞬や壁役など居れば倒されにくくなり活躍。複数の敵を小宇宙ゲージの回復量低下させたり味方全員の命中力+物理攻撃力+闘気攻撃力UPなど妨害とサポートの両方で活躍可能。バリア貫通+スタン効果のスキル1や相手のHP吸収低下にチャージスキルキャンセル+スタン状態と相手の妨害を重視したようなスキル編成。

蠍座 ミロ(OCE)

厄介な後列ユニットを確実に処理してくれるキャラクター。星3+ゴールド+SS覚醒1まで成長させ編成を上手くすると対戦で勝ちやすくする事も可能。一定時間行動不能にするスキル3やHPが10%減少事に自身の物理攻撃力UPするスキル2など攻撃兼妨害に使用可能。継続ダメージを与えるスキル1やバリア貫通+継続ダメージのチャージスキルなど攻撃面でも充実したスキル編成。

双子座 サガ(冥衣)

アルデバランや冥サガに神カミュなど特定のユニットとPT編成した場合に使える大器晩成型のキャラクター。最大HPや物理攻撃力が高く攻撃重視の能力値。自身の行動待機時間短縮+ダメージ軽減にHP吸収上昇やノックバック効果のスキルなど攻撃重視のスキル編成。チャージスキルも戦闘不能状態した場合に自身の行動待機時間短縮+物理防御力UPと追い込む際には使えるスキル。